何となく、南の方の話題が続いていますので、北の方の話題を。
金沢発21時32分の寝台特急日本海1号青森行き。仕事を早めに切り上げ、さっと夕食を食べ、急いで金沢駅へ行き、寝台車に乗り込みます。そして、北の方へ向かう駅名と、到着時刻を放送で聴いた後、「既にお休みの方がいらっしゃいますので、明朝、鷹ノ巣到着前まで放送によるご案内は中断させていただきます」と、聴いた後、案内なしで高岡・富山と停まっていくのですが、慣れない環境で眠れずに富山県を抜け、新潟県に入り、長岡も過ぎ、ようやく眠れたような眠れないような・・・。
それで、明るくなって、羽後本荘・秋田と停まるごとに目を覚まし、もう一度眠り、弘前も過ぎ、向かいの人もいなくなったんで、さっとブラインド(?)を開けると・・・
ついでに、りんご畑の中で
ということで、目の前に広がるのは岩木山。個人的はこの山を見ないと北海道へ渡る気がしないような気もするのですが、たまに地面を這って北海道へ行くと、その途中にはいろいろと面白いものがありますよ、というお話でした。
(注:掲載した写真は線路の近くからではありますが、列車から降りて撮ったものであり、実際に車窓から見えるものとは、特にまわりの風景が異なりますのでご了承ください。)
K