いや~本当にご無沙汰でごめんなさい
やはり9月~11月は旅行シーズンということで、いろんな場所へ行きまくっていました。
今回はベトナムのお話をさせてください。
今年日本では、奈良が「平城京遷都1300年祭」を開催しておりましたが、ベトナムもハノイに首都を構えて1000年だったらしく、運良く?その場に私も居合わすことが出来ました。
携帯で撮ったのでブレブレですみません。。。軍隊の行進です。これが延々と続きます。
その後には戦車や装甲車など・・・更には戦闘機も飛んでくるそうです。
やはりベトナムは社会主義国なんですね。お祭りと言っても軍事パレードでした。しかしこの様な風景を見られたのもラッキーと言えばラッキーかな?
前言撤回!この後のホテルまでの帰りが大変でした。
考えられないほどの大渋滞です。中でもバイクがひどい右左から、酷いときは正面からバイクがやってきます。いつ事故起こしてもおかしくない状況でした。ホテルまでは、普通でしたら10分程の距離になんと、なんと2時間かかりました
翌日は気を取り直して、世界遺産にも登録された「ハロン湾めぐり」です。
ジャンク船に乗り、かつて龍が舞い降りたと言われる場所「ハロン湾」をゆったりとめぐりました。ちなみにベトナム語の「ハ」は「降りる」で「ロン」は「龍」という意味で「ハロン=舞い降りた龍」となるそうです。
また船の上で食べたシーフード料理が最高に美味しかったな~ あまりに美味しかったので写真を撮ることも忘れていました。お客様にも大変好評で、ワインも8本開けちゃいました。
ベトナムは本当に食べ物が美味しいですよ。日本人の好みに合っていると思います。
次回行くときは、グルメレポートしてきたいと思います。ベトナム風ラーメン?の「フォー」やベトナム風フレンチ料理、海鮮料理、ベトナム中華などたくさん皆さんに紹介したいおいしい物があるんだから。
Tbear