« 2011年1 月 | メイン | 2011年3 月 »
春よ 来い~ ここ数日 2月としてはめずらしい晴天 しばらく青い空を忘れてました。 庭先の雪山?も消え そこには なんと チューリップの芽が出てました。 もうすっかり忘れていましたが そういえば 昨年11月の寒い日 植えました、植えました。 赤 白 黄色ではなく パステルピンクばっかり。 春はもうすぐ 頑張れ チューリップ!! K.N
昔は割と多く見かけたこのポスト。
@高山本線 飛騨萩原駅前(岐阜県下呂市)
かなり昔から、四角のポストが主流ですが、今でも所々で見かけることができます。注意して見てみると「意外と残っている」という印象です。
最近はゆうちょ銀行の定期預金をしたときにもらえる景品としてもこのデザインの貯金箱が使われていたときもありました。
生まれ育ったところの近くにあるポストもこのポストでして(今はどうか分かりませんが・・・)、なじみのある形なのですが、やっぱり郵便物がそんなに多く入らなそう(袋に貯めるタイプではなかったと思う)なので、今から見るとあまり実用的ではないのかも知れません。
しかし、今でもかなり残っているというのはそれなりに意味があって残っていると思います。意外と残っていますよ。
こんにちは~
今週は週明けから雪で本当に大変でしたね
休み明けから半日雪かきという方も多かったのではないでしょうか
そんな中、常夏のバリ島からのお土産の紹介です
一枚目の写真はかわいいかごおやつ入れにぴったりです
二枚目の写真はバリコーヒー・アロマオイル2種・木製のぞうさん
最近世界のぞうコレクターになりつつある私の仲間に加わりました。
(金色の象はタイからやってきたものです)
ちなみに一番右のものはバリで人気のハンドクリーム
スーパーで100円くらいで売ってるらしく、お肌がしっとりします。
大量買いして帰る方もいるそうなので、バリに行かれる方・お土産を頼まれる方は是非
A
続きを読む "☆南国土産☆" »