昨年、添乗で北海道に行った時に体験したおもしろい?出来事を紹介してみましょう…
北海道についてすぐ空港で昼ごはんは各自で食べるプランだったので、何でもよかったんでそば屋に入りました。
僕はカウンターに座ってました。しばらくすると後ろの方で
店員:「いらっしゃいませ!何名ですか?」
娘:「・・・名」
店員:「えっ?3名ですね?」
母親:「いえ、2名です」
という会話。そしてその2名が僕の横に座った。
おばちゃんとおばあちゃんの親子と思われる2人組だった。
娘の方が店員に
娘:「・・・そば」と「・・・そば」
と注文したんだが店員は気付かない。もう一度手を上げてアピールして店員はようやく気付いた。
店員:「ご注文は?」
娘:「・・・そば」と「・・・そば」
店員:「えっ?」
と聞き返してようやく注文。しばらくすると店員が注文のそばを持ってやってきた。
店員:「・・・そばのお客さまは?」
娘:「はい、私です。」
店員:「えっ?」
と聞き返す。母親が手を上げてようやくそばが置かれた。
その後、娘が母親に
娘:「ねぇ?私って声が小さいのかな?」
母親:「何っ?」
と答える。もう一度同じ事をいうと母親が
母親:「そんなことないと思うよ」と答えた・・・
オレがはっきり言ってやる!声を大にして言ってやる!おばちゃん!「あんた声が小せ~よぉぉぉ!」誰も1回であなたの言ってること理解できないじゃねぇかよ~! 母親も娘なんだからハッキリ言ってやれよ~~~!
「あなたは子供頃から声が小さい子供だったって~」
その後、何やら家族のもめ事のような話題で話し込む2人。
「・・・が浮気・・・飲み屋の女が・・・」
「・・・がグレちゃって・・・の彼氏が・・・みたいな・・・」
「事故が・・・賠償金が・・・」
こんなおもしろ会話が時折聞こえてくるのだが、やっぱり声が小さて聞こえねぇ~…
気になって箸が止まってしまってそばがのびちゃったじゃねぇか・・・
ちくしょ~!!!
なんなんだ!あの親子! グニュュゥゥゥウ! そば代返せ~~~!
と、まぁこんな出来事がありました…ので一応ご紹介しときます…
S