玉川温泉って聞いたことありますか!?
秋田県にある温泉で強酸性の癌に効くといわれている温泉です。
玉川温泉は北投石という微量の放射線を持つ石を産出すること、自然治癒力を高めることから癌に効くと言われています。
もともと温泉が好きな父は、今から7年前に旅行で玉川温泉に行き、温泉に入っていると知らない人に「どこの癌や?」と聞かれ、「どこも悪くないです」と答えてたら、何で来てるんだという顔をされたと言って話していました。
それから2年後、私の父は大腸癌になり手術で取り除いたもののそれから転移して肺癌になりまた手術をしました。
肺癌の手術が終わって退院したときに、「玉川に言ってくる」といって10日間くらい湯治しにいきました。
それからというものの1年に3~4回くらい湯治しいくようになりました。
玉川温泉は酸性が強い温泉(PH1.2)なので源泉に入ると体中が痛くて初めての人は3分も入っていられないそうです。
でもその酸性が効いているからかモルヒネを1日に3回飲まないといけない人も玉川温泉で湯治してる時は1回でいいと話している人もいるそうです。
「俺は余命2週間と言われた膵臓癌なんだ」
「俺は余命半年と言われ藁でもすがりたい気持ちで玉川にきて3年生きているんだ。不思議だよな」
「3歳になる娘がいてリンパ腺の癌で末期だといわれたけど娘のために少しでも生きたい!!」と言う33歳の女性
たくさんの人が癌と闘って、同じ境遇の人と裸で意見交換をして励ましあっています!!
昨日、玉川温泉から帰ってきた父がいろんな人から元気をもらって玉川での出会いの話をしてくれて、私は「玉川温泉に感謝の気持ちでいっぱいになりました」
家族では埋めれない父の心を満たしてくれている玉川温泉にありがとうございます!!とブログを書かずにはいられない気持ちになりました!!
Iより
コメント