久しぶりの投稿です。先日、北海道の知床から戻ってまいりました。今回のツアーは、日頃より格別なるご愛顧を頂戴しております企業様とそのお得様のツアーでした。
小松空港⇒新千歳空港⇒根室・中標津空港のスケジュールで道東へ。
6月の北海道は梅雨知らずなので、旅行のベストシーズンです。いいですよ~!こんな感じです↓↓↓
左は阿寒湖、右は小清水原生花園から見た知床連山です。改めて北海道のスケールの大きさを実感!さてさて、小清水原生花園ではここでしか食べれないジェラートがあります。なんと「アスパラジェラート」!!
味はまさしく「アスパラ」の味で、そこそこ美味しいですよ。ここでしか味わえないので行かれた際にはご賞味ください。
さて、今回のツアーメインでる世界遺産に登録されている知床をご紹介します。
知床の観光拠点であるウトロ港から、今回お世話になった「知床観光クルーザー ドルフィン」にて海上から最後の秘境である知床を見に行きました。
右に見えている滝は「カムイワッカの滝」です。
断崖の奥には知床連山が見えますね♪ 右の写真の滝は「フレペの滝(乙女の滝)」
最後にお食事処のご紹介もしましょう。今回のツアーの最後に立ち寄った昼食会場は日本一の鮭の捕獲量を誇る標津町の「郷土料理 武田」です。「鮭のちゃんちゃん焼き」と呼ばれる味噌と野菜と鮭を陶板の上で焼いた名物料理です。
やっぱりこの季節は北海道は最高ですよ!
今週末から沖縄の石垣島へ出張に行って来ます。同じ日本なのに物凄い移動距離です。
次週は梅雨が明けた(予定)の石垣島をご紹介します。「涙そうそう」で有名な「夏川りみ」のお母さんが経営しておる「スナック 花あかり」へ行って来たいと思います。乞うご期待ください。
MR.N