9月の末から変則3泊3日で東北を縦断してきました。変則というのは、1泊を寝台列車を利用したからです。平日の仕事を休まず、夜21:30頃金沢を出発。朝には青森着というパターンです。少し徳をした気分です。電車は日本海1号最初は多少揺れを感じましたが、23時過ぎにはグッスリ寝ました(笑)
青森到着後には、ねぶたのの里や奥入瀬渓流を巡り十和田湖の遊覧なんかもしました。
津軽三味線会館で見かけた馬の置物 「あなた顔が・・・・怖い・・・です・・・」
そして、本日の宿泊先、秋田県の湯瀬温泉へ。途中「やっぱリンゴ食べなきゃだめでしょ!」ってことでリンゴ農園に立ち寄り宿に入りました。
2日目は岩手県へ。小岩井農場でおいしい牛乳を飲んだりケーキを食べたり。そしてご昼食は岩手県と言えば「わんこそばーーーーー!!」
今回のお客様の企画で総勢38名様の「わんこそば大食い大会」を開催。1位の方はなんと81杯・・・次の観光地の中尊寺ではトイレからしばらく出てきてくれませんでした(笑)A木さんおめでとうございました!
次に訪れた中尊寺
厳美渓名物「空飛ぶ団子」
今日の宿泊先は仙台!東北一の歓楽街「国分町」まで徒歩10分くらいのホテル・・・お客様は比較的若い年齢層の方々部屋は全員シングル。。。エンジョイしていたと思いますよ(笑)
私は社長さんと部長さんと仙台名物「牛タン」を食べに行ってきました。途中迷ったり違う店に入ったりと迷惑をかけましたが・・・結果オーーーライ!!おいすぃーーーー!!!
宿泊したのはドーミーイン仙台ANEX
ここは、部屋にはシャワーしかないですが、ホテルのロビー階に大浴場を備えています。露天風呂もありますよ!最近流行のスタイルのホテルですね!
最終日は日本三景の一つ松島での遊覧などを楽しみ、仙台空港から小松空港まで飛行機を利用して帰ってきました!
さてさて、今回のお客様ですが、全社員が42~3名の会社で旅行参加者38名様という驚異的な参加率の会社です。社員同士も非常に仲がよく見てて本当に楽しそうな会社です。もうかれこれ7~8年のお付き合いをさせていただいておりますが、社長と部長にはいつもボロクソ言われている可愛そうなSなのでした・・・(でも超可愛がってもらってますが(笑))
ありがとうございました!今度は広島にでも行きましょう!
S