こんにちわ
お久しぶりです
久々に栃木県に行った時のことを書きたいと思います
10月にお客15名様と視察を兼ねて、日光東照宮に行ってきました。
私は日光東照宮は4回目だったのですが、今回は修学旅行生と重なり朝9時に行ったのですがかなり混雑していました。
日光東照宮には専属ガイドさんがいて、人数によっても料金が違いますが私達は1時間半5500円で案内していただけました。
日暮らし門とも言われ真剣に見てると日が暮れるという意味があります。
平成11年に世界遺産に登録されました。
でも滝の近くは少し寒く感じるので暖かい格好でお出かけ下さい。
今回は紅葉の時期(今年は10月中旬以降)には早すぎてしまい、いろは坂などの紅葉を見れなかったのは残念でしたが天気もよくいい旅行になりました。
これから寒くなってきて、風邪をひいている人も多いですが気をつけて下さいね
Iより www.go-vacation.jp