アロハ~ もう春の陽気が近づいてきましたね いかがお過ごしですか?
皆様、忘れてならない「花粉」の季節到来です。 弊社でも若干名ですが、すでに兆候が出始めているものが・・・ マスク等の対策お忘れになりませんように。
さて本題ですが、あいさつにもありましたが先月ハワイに行かせてもらいました。
とても仲の良い方々が集まった会でのご旅行でしたが、もう自分もその一員のように楽しんできました。
ハワイといえば「常夏」と皆さんも思われるでしょうが、実はちゃんと四季があるのです。
私の行っていた週は、日中の気温が27~28℃と比較的暖かかったのですが、現地の人いわく、その前の週は20℃を下回る日もあったそうで、とても寒かったそうです。
確かに海やプールに入るにはちょっと肌寒いかなと私も感じました。
また、1月~2月にかけては雨が多く、一日中シトシト降ることもあるそうです。
ですが、やはりそこはハワイ!南国ムードは満点なので、そんなに気にすることもないかも
ハワイでも「日立の木」として有名?な「この~木なんの木」です。
正式名は「モンキーポッド」と言います。
やはり日本の方々は見に来てましたね。
14名乗りです。
日本では味わえないVIP気分が味わえます。
乗り心地はというと・・・う~ん ご想像にお任せします。
ノースショアまで行った時ですが、がとても良かったので、野生のカメが甲羅干し(日光浴)を楽しんでいました。
お客様も興奮していて、私も同じく興奮してしまいました。現地ドライバーも、とても珍しい光景だと言っていました。
ディナークルーズに出かけた際に、ダイヤモンドヘッドを写しました。
途中クジラも見れましたが、シャッターチャンスを逃がしてしまいました。
残念!
日本国中、「不景気だ」「不況だ」と騒いでいます。確かにその通りなんですけど、実際私が行ったハワイ便は往復とも日本人で満席で、ハワイについても日本人観光客がたくさん見受けられました。海外での個人消費はまだまだ健在だなと感じた次第です。
円高ももう少し続きそうですし、4月からはあの憎き「燃油サーチャージ」なるものも70%~90%減少するそうなので、今後ますます個人での海外旅行は増えそうな予感がします。
弊社ではOM(オーダーメイド)ハネムーンなど、お客様のニーズに合った旅行プランをご提案中です。ハネムーンのみならず、ご自身の本当に行きたい所、泊まりたいホテル、食べたい料理、見たい建造物や美術品など、わがままにプランを組み立ててみませんか?
詳細は弊社ホームページにアクセスをしてみてください。
それでは皆様 マハロ~ (マハロはハワイ語で、ありがとう という意味です)
Tbear