台湾3日目は花蓮から台東まで車で移動です
写真は台東に移動する前に台湾漁業者の方から御馳走になった時の写真です本当に台湾の方々にはお世話になりました
こちらは八仙洞と呼ばれる台湾東部の名所です。洞窟の内部には観音様が祀られてます
こちらは台湾東部最大の景勝地「三仙台」です。ここは北回帰線より南なのでかなり暑かった
中国本土からの観光客も多かったですね、台湾の観光業界も中国人観光客無しでは厳しくなってきてますね、中国の力強いエネルギーを感じました
3日目の宿泊は台東市の南にある知本温泉老爺大酒店です。台湾4大温泉地の一つであり、来たかったお宿の一つです
台湾の温泉での楽しみはお部屋のお風呂でも温泉を楽しみ事が出来ることです
夜は原住民のショーがあります。通常は屋外の特設ステージで開催するのですが、この日は生憎の雨の為、ロビーになりました。
台東市はお米とこの写真にも出ている「火車頭釈迦」と呼ばれるフルーツが名産です
そのフルーツの拡大写真!確かにお釈迦様の頭にそっくりですね(笑)
次回は台湾南部のリゾート地「墾丁」とガランピをご紹介します