本当に久しぶりになっちゃいましたね。6月は以外と知られていないんですが、旅行会社にとってはトップシーズンに当たります。隣り合わせの机に座っている同僚が一体どこで何をしているかさえ判らない程、営業の人間は添乗にでています。これも一重に皆様のおかげです!
さて、ごたぶんに漏れず私もいろんなところにいっていました。
そこで今回は九州の添乗記です。
2週連続で九州は別府・福岡に行ってきました。皆様は別府というと何を思い浮かべますか?高崎山の猿も有名ですが、やっぱり地獄巡りですよね!別府で「地獄巡り?なんだかベタだなぁ」という感想を持つ方もいらっしゃいますが、一度高校の修学旅行などで行ってみた方はもう一度いってみてください!結構興味深くみれますよ!で!私のお勧めが画像の3箇所です。
竜巻地獄 血の池地獄 海地獄
です。詳しくは書きませんが、何だか「スゲー!」っすよ(笑)
で、次の日に訪れたのができてまだ1年しか経ってない「九重夢吊大橋 です。日曜日にはこの橋を渡るのに長いときだと、2時間くらい待つそうです・・・
感想は「高い・・」「ゆれて怖い・・」「いい景色♪」って感じです。
その後、福岡へ福岡と言えば「中州の屋台」屋台といえば「博多ラーメン」
食べてきました。お勧めは辛子明太子の天ぷらが美味しい「司」とそのお隣のラーメン「大ちゃん」
お腹一杯になりました。お客様も1回目・2回目ともに本当に気さくなお客様で、私も楽しく行ってくることができました。
ありがとうございました!
S