昨日UPしようと思ってましたが、昨晩は沖縄最後の夜、しかも那覇ステイと言うことで飲みすぎてダウン・・・。そこで、3日目と4日目の行動をまとめて案内します。
3日目もすこぶる快晴!日頃の行いが良いからでしょうね(笑)
ホテルを出発して先ずは沖縄の景勝地として有名な「万座毛」へ!たまたま地元の子供達がイベントの発表会で来てて、メチャクチャ可愛い子供達でした。
さてさて、お腹も空いて来たので「愛車のヴィッツ」を北谷へ向かって走らせた。この日の昼食は「B級グルメ」と決めていたので、地元の「うちなー」に人気の?ステーキハウスへ。


「ステーキハウス金松(かねまつ)」、場所は分かりにくいとこにあります。中には数名の地元客と何故か4人組みの高校生の修学旅行生が??
さて、今回オーダーしたのは「ニューヨークステーキ・L(250g)」、熱々の鉄板で運ばれてきて、その大きさを見てビックリ!!!
「なんじゃーーーこれ!」
まさにアメリカンサイズである。でもお肉は「オージービーフ」。
味付けはテーブルの上に置いてあるソースの中からお好みで!
はじめは「絶対無理、食べれない」と思っていたものの見事に完食♪我が胃袋の大きさに少し驚く!妻はS(150g)をオーダー、彼女も完食。見事である。
この後はDFSギャラリア・首里城へ行き、その後ホテルへチェックイン。
この日のお宿は那覇の繁華街「松山」にある「ホテルブライオン那覇」です。
オープンしてまだ2年ちょっと、しかもお酒好きの方には抜群の立地である。お部屋も綺麗ですよ!
さて最後の晩餐は国際通りにある「とぅばらーま」へ。
ここは事前にネットで調べ雰囲気の良さそうなお店だったので、行って見たのだが少々ガッカリ・・・。詳細は↓をご覧ください。
http://tb.jcc-okinawa.net/
気を取り直して待望の民謡ライブへ!!
三越の斜め前にある「鳩間島」。鳩間島とは八重山諸島の一つの小さな島で、ここの大将(兼歌手)はこの島の出身らしい。
ライブチャージ880円(お一人)を払い、カウンターの席へ。
すでにライブは始まっており、「花」を演奏していました。自分も泡盛をオーダーし、沖縄民謡に酔いしれて(お酒で酔いしれたかも?)ました。


ライブも終盤になってくると←見たいな感じで盛り上がってた。
これがやっぱり一番楽しい!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
沖縄へ起こしの際はぜひ民謡ライブへ!小さいお店の方が一体感が出てきて面白いですよ!
楽しいひと時も終え、ホテルへ帰ろうとしたが宿泊先は大繁華街「松山」にあります。金沢の片町を彷彿とさせる街なので誘惑が・・・。しかし今回は妻が一緒なので強制送還・・・。今宵はもう寝ますzzzzz。
さて4日目は南部戦跡へ。平和記念公園と摩文仁にある石川県の慰霊碑「黒百合の塔」に献花をしてました。ここへは仕事で何度も来ていますが、いつも心が洗われる気がしますね。


今回は3泊ともホテル滞在でしたが、次回は民宿へ泊まって見たいと思います。ドンドン新しいお店を開拓して紹介していきたいと思います。
http://www.go-vacation.jp
Mr.N from KANAZAWA